女性「9条の会」ニュース10号 2008年11月13日号

1面

女性「九条の会」4周年記念集会

「命と平和を次の世代につなげるために、9条は絶対に
守り抜かねばならない」と声を大にする97歳の現役医師

日野原 重明 先生を講師にお迎えします


日野原重明氏プロフィール1911年、山口県生まれ(97歳)聖路加国際病院理事長/同名誉院長/聖路加看護学園理事長/聖ルカ・ライフサイエンス研究所理事長
著書:『生きかたの選択』 河出書房新社『生きかた上手』 ユーリーグ・『95歳からの勇気ある生き方』 朝日新聞社出版局『日野原重明 いのちと勇気のことば-いかに生きるか・何を残すか』 こう書房『たった一度の人生だから』いのちのことば社等 朝日新聞に「95歳の私あるがまま行く」を連載中

先生と共に平和を考えましょう
ミュージシャンや女優さんにも交渉中です。
日時 2009年3月31日(火)
   午後1時30分開演
会場 銀座ブロッサム(旧中央会館)

裏面

がんばってます!拡がってます!

全国の「女性九条の会」の活動報告女性「九条の会」の呼びかけに応えて、各地の女性九条の会から、活動の報告が送られてきました。紙面の関係で全文を載せることはできませんので、抜粋して掲載します。

秋田女性九条の会
今年9月に発足したばかり。9月13日の発足集会では「青い空は青いままで子どもらに伝えたい」の作詞者である小森香子さんを講師に記念講演を行った。
呼びかけ人は30人、当日の参加者は約100名。
今後は、県内の地域や職場に40以上ある「九条の会」と連携して、活動をして行く。 

宮城女性九条の会
 発足以来、憲法講座(13回)、映画、音楽、朗読劇などを開催、ポスターの作成、国民投票法案に反対する意見書の提出などの活動をしてきた。
 今年は「私の戦争体験」文を募集して文集を作ることにしている。

大阪女性九条の会
 05年9月に発足。以来、講演会(湯川れい子)、学習のつどい(国民投票法案)、映画会、九条グッズ製作体験会、ホームレスの支援活動の見学会、中の島まつりでのワークショップなど多くの活動をしてきた。
 現在、いくつかの会と共同して、御堂筋パレードを計画中。
      

愛知女性九条の会
 年3回程度、つどいを開催してきた。
内容は映画鑑賞会(戦争をしない国日本、アメリカバンザイ)講演会(湯川れい子・堤未果)、憲法学集会、戦争体験を聞く会、護憲バザー、会員トークなど。

女性九条の会・高知
 結成3周年を記念して、今年10月2日に「講演と音楽の夕べ」を開催した。
講師は女優で劇作家の渡辺えり。テーマは「夢見る力」。明神あけみのマリンバ演奏も。

清水女性九条の会
講演会、平和寄せ、松本ヒロ講演などをやって来た。今年は地域で小人数の集まりを呼びかけて戦争体験、なるべく女性の話を聞くつどいを計画して行きたい。